国吉ちくば保育園

MENU

ダウンロード

おためし英会話教室☆

2024/04/18

今日、ぱんだ組の黄・青バッジさんは、おためし英会話教室に参加しました。ブラッド先生と、フルーツや野菜、数字、動物などの英語に親しみました。子どもたちは、「Apple!」「Orange!」「Hello!」など元気に英会話を楽しんでいました。
ブラッド先生ありがとうございました♪

桜を見に行きました!

2024/04/05

三上神社まで桜を見に行ってきました。

進級式でいただいた新しい帽子を被って出発!
「もう桜見えてきた!」「ピンク色かわいい~」とワクワクしながら歩いていました!
年下のお友達と手をつないで優しくリードしてくれる頼もしい青バッチさんの姿も見られましたよ。


到着し、「みんなで写真撮ろう~」と言うと「イェーイ!」と大盛り上がりのぱんだ組さんたち(^^)
かわいい笑顔がいっぱいの素敵な写真が撮れました!


春の植物や虫探しも楽しみましたよ!


またみんなでお散歩に出かけようね♪

春のお散歩♪(うさぎ組)

2024/04/05

 春の温かい日ざしのなか、三上神社周辺をお散歩しました。桜はちょうど満開!!うっすらピンクの花々を子どもたちは「あっ!」「きれい」と指をさして見上げていましたよ。桜の木の下を走ったり、タンポポを摘んだりして楽しみました。

発表会ごっこをしました!

2023/12/01

今週、ぱんだ組さんは発表会ごっこをしました。

他の学年の演目を見ていたことで、年上のお友達の演目に憧れ、ステージに立つ子が多くいました。踊りやセリフ、細かい動きまでを見事に覚えていて、子ども達の目はキラキラ。そして、笑顔があふれていました。劇では、憧れの役を演じる子、自分の役を演じる子、お客さんとして見ることを楽しむ子など様々で、劇を進める中で、幕を開け閉めするタイミング、曲をかけるタイミングなどを子ども達から催促される場面もありました。子ども達が、自ら劇に必要な小道具、大道具などを準備し、主体的に劇を進める姿に成長を感じ、発表会とは違った姿を見ることが出来たことを嬉しく思った1週間でした。

生活発表会がありました。

2023/11/25

11月25日(土)今日は、生活発表会がありました。
たくさんのお客さんを前にドキドキの子ども達でしたが、ステージに立つとお家の方に笑顔で手を振る余裕が見られました。
また、演目中に「きょうは うまくいったね♪」と友だち同士で小声でやりとりをする姿もありました。
入園の頃からの成長、昨年度からの成長、春からの成長…。
そして本番の今日!
「子ども達の可能性って無限大だなぁ」とあらためて感じ、目頭が熱くなりました!
ぱんだ組33名全員そろって披露できたことも嬉しかったです。
保護者の皆さまには、普段の登園時間や衣装準備などご協力をいただきありがとうございました。

収穫祭でクッキング

2023/10/13

10月12日(木)クッキング!

青バッチさんは、自分達で脱っこく、精米したお米を研ぎました。

1回目のとぎ汁を見て「牛乳みた~い」、

3回目くらいになると「あ!カルピスなってきた!」と、よ~く見て、とぎ汁の色の違いにも気づいていました。

研いだお米はガラスの鍋で炊いたので、中のお米の様子がよく見えます。沸騰してくると「ブクブクしてきた!」「あ!お米ジャンプしとる!」と、たくさんの発見がありましたよ。

 

お米を研いだり、味噌汁に入れる野菜を切ったりするお手伝いをお家でしてきてくれたので、以前より上達していてスムーズでした。ご協力ありがとうございました。これを機に、お家で楽しくお手伝いできることが増えるといいなと思います。

 

 『炊きたてご飯や味噌汁の味見』って、どうしてあんなにおいしいんでしょうね♪青バッチさん達もキラキラのお顔で味見していました。

その後で自分の好きな形のおにぎりを2個ずつにぎって、給食の時にいただきましたよ。自分達で作るとより一層美味しいようです♪

10月11日(水)脱っこく、精米をしました。

2023/10/13

1011日(水)

ぱんだ組のみんなで、青バッチさん(年長児)・黄バッチさん(年中児)が田植え→青バッチさんが稲刈りをした稲の脱っこく・精米をしました。

青バッチさんは、脱っこくするのに良さそうな道具を考え、お椀や綿棒の空き容器に穴をあけたもの、ペットボトルなどをお家から持ってきて挑戦!

黄バッチさん(年中児)、赤バッチさん(年少児)も段ボール箱に切れ目を入れたものや、牛乳パック等で脱っこくに挑戦しました。

その後、うすすりや精米をして白くてきれいな「新米」になりましたよ。

へちまのいろがかわっていたよ。

2023/09/13

9月になっても暑い日が続いています。
ところどころ黄色になったグリーンカーテンの隙間で、
へちまの実が茶色くなっていることを発見しました。
「さわってみたい~!」「とってみて~」と、
子どもたちからリクエストがあったので
一番茶色くなったヘチマを収穫してみました。
ゴーヤの実は見慣れている子どもたちも
初めてのヘチマに興味津々です。
「バナナみたい!」
「あれ?軽いよ!」
「シャカシャカ音がする!」
「むいてみよう!」
「皮パリパリや~!」
全部皮をむいたら中からたわしがでてきました!
「くんくん…スイカみたいにおいするよ!」
スイカとヘチマは仲間だから
においが似ていることに気付けたなんて感心ですね!
さわったり、たねの音をきいたり、においをかいだり。
五感を活かして、色々なことに気づきました。
乾燥させるとぽろぽろと黒い種がたくさんとれて、
形がスイカのタネに似ていたのも発見でした。

救命講習を受講しました。

2023/08/17

812日(土)

高岡消防署から救急係長さんにきていただき普通救命講習Ⅰを受講しました。

心肺蘇生法・AEDを使用しての救命法・水の事故の際や・誤飲した場合の対処法等を教えていただき、鼻水やたんが窒息につながりうると再認識できました。

 

私達は大切な命をお預かりしています。そのようなことが起こらないのが一番ですが、いざという時には今日の学びを活かし、慌てず落ち着いて対応したいと思います。

 

 

最後に豆知識をひとつ。


119番通報をする時は、携帯電話より固定電話でかける方が救急車の到着が1分~2分早い!」ということでしたよ。出先ではコンビニ等で固定電話を借りるといいそうです。

お部屋でも水を使って遊びました!

2023/08/12

暑い日が続いていますね。なかなか外にも出れない日が続いていますが
うさぎ組さんは室内でも水や氷を使って遊びました。
遊び用の寒天ゼリーの感触を楽しんだり足で踏んでみたりと
子ども達も楽しんでいました。
食紅で色を付けた氷を使ってお絵描きもしました。
手に触れると「つめたい!」と嬉しそうにする姿や
白い紙に色がつくと不思議そうにする姿もありました。
今後もお部屋でも水や氷を使って楽しんでいきたいと思います。

ペットボトルでハ―バリウム?

2023/08/07

最近集めている廃材のなかからペットボトルなどに
園庭にある植物をいれて窓辺に飾ってみました。
マリーゴールド・千日紅・アサガオ・日日草にミントやクローバーなど…。
水がレンズみたいに透き通ってお花や葉っぱの様子がよく見えて
涼しげなのでこのまま飾っておくことにしました。

時間がたつと植物から色が出てペットボトルの中が
ジュースみたいにきれいな色になりました。
本物そっくりなおいしそうな色が出て、小さいお友だちが飲むまねをするかわいい姿もみられましたよ。
ゼリーやとうふのカップに入れて冷凍庫で凍らせたものは、
つるつる冷たい手触りや溶けてきたときのハーブのいい香りと
いろんな楽しみ方が出来ました。
今年はとても暑い夏なのでお花もちょっと少なめですが
葉っぱでもなんでも楽しめると思います。
遊んだ後も土に返すだけなので安心です。
空いた容器で簡単にハ―バリウムごっこ。
暑い夏におすすめのです。

園庭の植物がもりもり大きくなっています。

2023/07/21

園庭ではいろんな植物がもりもり大きくなっています。
春にこぼれだねから芽が出たヒマワリは
うさぎのお庭に引っ越してから
ぐんぐん大きくなってネットの間から元気に顔を出しています。
ヒマワリさんの足元には、こぼれ種の黒豆も
葉っぱの下にたくさんのさやをつけています。
ぷっくり大きくなったら枝豆で食べれるかな?
グリーンカーテンにはヘチマとゴーヤとアサガオ、ナタマメを植えています。
フェンスのいちばん上で小さなヘチマの実が育っていました。
大きくなるように絡まったツルをほどいていたところ
勢いでとれてしまいました。残念…。
でも次々に黄色いお花がさいて蜂さんが花粉を運んでいるようです。
畑ではスイカがずいぶん大きくなったのでお試しに収穫してみました。
2階のテラスで水遊びをしていたお友だちが
「スイカさんにシャワーしてあげるね~」と
ぞうさんのじょうろで水をかけてくれました。


今年は落葉や草むしりの草でコンポストをしてみました。
ちょっと小さいサイズだったせいか、腐葉土になるには工夫が必要かな…。
その前に花が終わった後のチューリップの球根をうめてみました。
来年の春には花が咲くかな……。
また園庭の植物の様子を報告しますね。

風船で遊んだよ!

2023/07/14

 うさぎ組の子どもたちは、たくさんの色とりどりの風船で遊びました。嬉しそうに、手でたたいたり、足で蹴ったりしています。風船があちこちに動くのを夢中で追いかけて「つかまえた!」とぎゅっとして笑顔の子どもたちです。

 ぶら下げた風船に手をのばして、背伸びしたり、ジャンプしたりして指先や手が届くと「できた!」と満足顔でした。

 圧縮袋に風船を敷き詰めて、掃除機で圧縮して風船マットを作りました。「のぼってみよう!」と声をかけると子どもたちは‟大丈夫かな~!?”とドキドキワクワクの表情でそーっとその上を歩き、割れないのがわかると寝ころんで気持ちよさそうでしたよ。

 風船と一緒に体を動かしたり、風船のいろんな感触を楽しんだりしました。

ステージで発表会ごっこをしたよ

2023/07/12

青バッチさん(年長児)・黄バッチさん(年中児)が、子どもたち自身で曲や踊りを決めて発表会をしました。

赤バッチさん、うさぎ組さん、事務所の先生を招待しました。
最初は、ピアニカ演奏です!朝に練習している曲を披露してくれましたよ。
次は、女の子たちによるプリキュアや流行りの曲の歌と踊りのメドレーです。男の子たちはドラえもんの歌をうたってくれました。


緊張した表情ではありましたが、友達がステージに立っている姿を嬉しそうに見ていました。「かわいかった♥」「またやりたい!」と楽しい発表会になりました。


最後にかわいい姿を見せてくれた子どもたちへ、事務所の先生からお花やメダルのプレゼントを貰いましたよ!!

いちごさんとばななさん

2023/07/12

うさぎ組のいちごさん(0歳児)とばななさん(1歳児)は、お部屋でゆったり過ごしました。

大きなガラス戸にきれいなカラーシートをはったり、はがしたりして楽しむお友だち。

滑り台のそばで見つめ合っているお友だち。

大好きな椅子に座ってごちそうをいただくお友だち。

歌やいろいろな音の出る絵本を楽しむお友だち。

トンネルをくぐって、「ばぁ♪」と笑顔を見せてくれるお友だち。

小さな指先に力をこめて「ぽっとん落とし」を楽しむお友だち。

微笑ましくて、かわいい姿がたくさん見られました♪

Bちゃんが遊びに来てくれました!

2023/06/29

 今日は保育園にBちゃんが遊びに来てくれました。

 いっしょに体操をしたり、かけっこをしたりして遊びましたよ。

 「Bちゃんの鼻ってピンク色やったよ」

 「黒いくつ はいとった!」

  Bちゃんにそっと触れてみて・・・「やわらかかった!」

などなど発見したことがいっぱいでした♪

 「Bちゃんといっしょにおやつ食べたいなぁ」と話しているお友だちもいましたよ。

 最後にBちゃんから、かわいいシールのプレゼントをもらって楽しい時間をいっしょに過ごしました。

また、遊びにきてね~(^_^)

セーフティリーダーさんの交通安全指導がありました。

2023/06/28

今日はセーフティリーダーさんの交通安全指導があり、青バッチ(年長児)・黄バッチ(年中児)さんが参加しました。

本物そっくりの信号機をよ~くみながら渡り、その時のお約束も教えてもらいました。

渡る時の手は斜めにあげ、『止まってビーム!』を“手のひらから出して、車に自分のことを知らせる!

みんな、強めのビームを出せていましたよ(^_^)


これからも教えていただいた「3つのお約束」を守ります。


その1 道のはしで足をそろえて 止まる

その2 ひじを伸ばしてななめに 手をあげる

その3 まわりの音も聞きながら 右と左を見る

シャボン玉たのしいな♪

2023/06/26

今日はうさぎのお庭でシャボン玉遊びをしました。

保育者がシャボン玉を作ると、「きゃー!」と大喜びの子どもたち!シャボン玉を不思議そうに眺めたり、触ってパチンと割ることを楽しんだりしました。飛んでいるシャボン玉をバケツで集めようとするかわいらしい姿も見られましたよ(^^)
吹き棒やうちわ骨を使って、自分でシャボン玉を作ることにも挑戦しました。自分で作ったシャボン玉が飛ぶと、より一層嬉しそうな子どもたちです!
またシャボン玉で遊ぼうね♪





アジサイでいっぱい遊びましたよ。

2023/06/15

今日は剪定したアジサイをたくさんいただきました。
短く折れたお花を葉っぱをお皿にのせて、
おままごとをしたり、
コップに飾ったりして楽しんでいました。

アジサイの大きい葉っぱをふと窓にくっつけてみたところ
Sくんが真似をして次々と貼り付けていきました。
それを見たお友だちがたくさんやってきて、
どんどんどんどん増えて…
窓にきれいな葉っぱたちが並びました。

葉っぱたちに穴をあけて顔をつくってみたらみんな大喜び!
窓がいろんな顔の葉っぱでとても賑やかになりました。

雨の季節は植物がいきいきしているので、
お花も葉っぱもいろんな楽しみ方ができますね。
おうちでも身近な植物を使って遊んでみてくださいね。

田植えをしました!①

2023/06/01

今日は待ちに待ったいいお天気です! 
ぱんだ組さんがいよいよ田植えをしました。

青バッチさんみんなで「ころがし」を運んでから、
園長先生から苗の植え方のお話を聞きました。
はだしのまま、田んぼに入るとヌルっとして転びそう。
「きもちいい~!」「つめた~い」「ぬるぬるでへんなかんじ~」
泥の感触に大騒ぎしながら
転がしで付けた跡を目印にして、
ぎゅ~っと泥の中に手を入れて苗を植えていきました。

黄バッチさんも青バッチさんを見習って

そろりそろりと田んぼの中に…。

みんなで植えた苗が

秋になったら稲刈りをして

収穫祭でおにぎりを食べるのが

楽しみです!。